2012/02/22

10年ぶりの英語の勉強、何から始める?

こんにちは。Shimomuです。
30歳から始めるTOEIC対策ということで、英語の勉強を始めよう、というところはきまりました。ただ、正直何から手をつけようかな、という所でまずは躓きました。

世の中にはTOEIC対策の塾や通信講座などがあふれていますが、まずは自分やってみようかと思っています。折りにも子どもが産まれて、帰宅後や土日は子どもとのふれあいに時間を使いたいので、必然的に勉強できる時間が限られています。
そこで注目したのが通勤時間です。私は片道約1時間半の通勤時間があるので、これを有効活用しようと思い立ちました。片道1時間として往復2時間、1ヶ月で40時間ですから、馬鹿に出来ません。

10年ぶりの英語の勉強、何から始めようかと思い書店を巡り、まずはちょっとした文法と単語をやろう思い立ちました。




この本は英語に苦手意識をもっている方にはおすすめです。「文法の勉強」と想像しただけでも寝そうになるような私ですが、この本はフランクな言葉で書いてあること、ポイントを簡便にまとめていることもあり、電車の中でもささっと読むことが出来ました。その代わり掲載されている問題数は少なめです。そのため試験対策としては別に問題集は必須になります。本当に650レベルを突破するためのとっかかり程度といえると思います。
1ヶ月で2回ほどこの本を読み、中学生や高校生の頃の英語を若干思い出すことが出来ました。




上の「TOEICテスト650点突破!文法講義の実況中継」を取り組んだところ、やはり単語力が課題だなぁと感じました。特に各英文を眺めていて分からない単語が多すぎるのです。私が中学生の頃と違って、近頃は単語帳も耳から聞けるものが多く、とてもいい時代になったなぁと実感します。
DIO3.0やキクタンがはやっているようですが、「英単語・熟語ダイアローグ 1800」を始めることにしてみました。たまたま見かけたインターネット上の評判が良かった通り、特にリスニングCDは聞きやすくて満足ですが、TOEIC対策として考えると掲載されている単語がやや日常会話に特化された観があります。とりあえずこれ1冊くらいはしっかり覚えたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿